日記塾~ひだまりの家とわたし~

湯シャン生活はじめました。

これまでシャンプー・ コンディショナーをずっと使ってきましたが、一切やめて湯シャンに切り替えました。

シャンプー・コンディショナーをまったく使わず、お湯だけで洗う湯シャン。

湯シャン生活に変えた理由、湯シャンの方法、湯シャンを始めてから髪がどんな感じか?書いてみました。

気になるにおいは?ベタつきは?

髪の変化はあるのか?

ご興味のある方はどうぞ。

 

f:id:nikkijyuku:20210403141711j:plain

湯シャンに変えようと思った理由

1.環境をまもりたい

以前マグネシウム洗濯についての記事を書いたときに、界面活性剤について調べたことがありました。マグネシウム洗濯についての記事はこちら→

そのときに、意外といろんなものに合成界面活性剤が使われていることを知りました。

環境を汚さないためにも、そういうものを使わない暮らしがしたいなぁと考えるようになり・・・。

自分がずっと使っていたシャンプー・コンディショナーにも合成界面活性剤が入っていたので、やめたいなぁと代替方法を模索してました。

そんなとき、すでにシャンプーを使わない生活を実践している友だちから話を聞き、とりあえず湯シャンから始めてみよう!と思い立って始めてみました。

 

2.シャンプーの残量やストックの管理がめんどくさい

マグネシウム洗濯での記事にも書いたんですが、シャンプーがあとどのくらい残っているかを気にしたり、ストックの管理しなきゃいけないことに、ムダなエネルギーをとられてるなと気づきました。

コロナ禍で気軽に買い物にも行けなくなったので、買い物に行く頻度も減らしたい(てかいちいち買いに行くのがめんどくさい)。

それに、万が一仕事が休業になったときのことを考えると、ムダな費用をおさえたいと思うようになり、洗剤とかの費用がけっこうバカにならないことにも気づきました。

そんなことを考えると、シャンプーってめちゃ非効率じゃん!と思うようになりました。

 

3.体のため

シャンプーやコンディショナーなどは、頭皮から体の内部へ浸透してしまうという話はけっこう耳にしますよね。

30代半ばを目前にし、できるならば2人目の子どもを授かりたいという望みもあり・・・。

できるだけ体の中には、不自然なものを入れたくないと考えるようになりました。

湯シャンの仕方

 湯シャンをする上での大切なポイントは、こちら。

1.洗う前に櫛で髪を丁寧にとかす

2.お湯の温度は35度~38度のぬるま湯

3.10分以上かけて丁寧に洗う

4.すぐ乾かす(自然乾燥は絶対ダメ)

 ちなみに、湯シャンの仕方はこちらのサイトを参考にさせていただきました。↓

くわしく知りたい方はぜひ。

湯シャンがフケや抜け毛に効く? やり方を間違うと逆効果! 正しい方法解説 | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]

※こちらのサイトでは、ヘアケアのためにトリートメントやコンディショナーを使うことを推奨してますが、わたしは環境保護も目的の1つなので使ってません。

 

 

まず、お湯の温度はぬるま湯が鉄則!

40度以上だとイマイチ効果を実感できません。

冬場はツライですが、寒いときは浴槽に下半身だけ浸かって、上半身だけ乗り出して洗いました。

そして、洗うときは時間をかけて丁寧にマッサージしながら洗います

シャンプーの洗浄力に頼らない分、丁寧に洗わないとなかなか汚れが落ちないので、慣れないうちは時間をかけて洗う必要があります。

髪の長さにもよると思いますが、肩につくくらいの長さだったわたしは、10分以上を意識して丁寧に洗うように心がけました。

そして、自然乾燥は絶対NG!。

ドライヤーでしっかり乾かすと、髪のコンディションを良く保てます。

 

これまで何度か湯シャンを試したことはあったのですが、ベタつきやにおいが気になって続けられませんでした。

なぜなら、自己流でやっていたから!

今まで失敗していたのは、ポイントを守れてなかったからだとわかりました。

湯シャンは、シャンプーよりも手間ひまがかかります。

湯シャンを2ヶ月続けてみた髪の様子

写真でビフォーアフターをお見せできるような美しい髪でもないので、文章でどうぞ。 

 

【ハリ・コシ】

湯シャンに切り替えて1番ビックリしたのが、髪のハリとコシがアップしたこと!

シャンプーのときよりも髪が元気になったのを感じてます。

湯シャンを始めて3日目で実感し、ずっと継続中です。

 

【ツヤ感】

そこまで大きな変化はなし。

でも髪のコンディションがほぼ一定になったので、たまにパサつきを感じたときは、その原因(紫外線に当たりすぎ、強風など)に気づくようになりました。

 

【ベタつき】

最初の1日目はお湯の温度が高すぎたので、洗い方が不十分だったためにベタつきが気になりました。

が、2日目に洗い方をちゃんとすると、気にならず。

それ以降も、ベタつきはありません。

 

【におい】

結論から言うと、思っていたより気になりません。

湯シャンを始める前に、一番気がかりだったのがにおい。

仕事で揚げ物を扱うこともあり、そのにおいが髪にまとわりつくこともよくあったので、湯シャンでそのにおいがとれるのか心配でした。

最初の1日目は、洗い方が不十分だったのでにおいが気になりました。

が、2日目にはきちんと洗うと気にならなくなりました。

それ以降も、洗い方をきちんとすればにおいが気になることはありません。(旦那さんにもチェックしてもらいましたが無臭とのこと)

それに、意外だったのが湯シャンの方が揚げ物などのにおいが髪にまとわりつかないこと!

シャンプーのときよりも丁寧に洗うことを意識しているからか?においがあまり髪につかなくなりました(つくときもありますが)。

もうシャンプー生活にはもどれない

湯シャン生活に切り替えてから2ヶ月弱たった今の総評としては、シャンプー生活よりも今の湯シャン生活の方が好き!

手間ひまかかるのでめんどくさいときもありますが、それでもがんばってやっちゃうほど、今は湯シャンにハマっています。

前はパサつくことが多かったですが、今は髪のハリとコシが格段にアップして、髪が元気になった気がします。

それに、シャンプーのストックを気にするストレスからも解放されたし、環境への負荷も小さいこともうれしい!

マグととネシウム洗濯から“無臭”の素晴らしさに目覚めたけど、湯シャンでも“無臭”の素晴らしさに目覚めました。

「香害」という言葉をよく耳にするようにもなりましたが、気づかないところで苦しんでいる方への配慮にもなるかもしれませんね。

 

今までザッ!と洗ってババっ!と乾かすだけで、全然丁寧に扱ってなかった自分の髪・・・。

湯シャンを始めたことで、櫛で丁寧にとかしたり、頭皮を指でマッサージしながら洗ったりすることで、髪に意識を向けられるようになりました。

自分に手間ひまかける時間は、自分を大事にしてる気持ちにもなります。

もうシャンプー生活にはもどれない。

湯シャンには合う髪質と合わない髪質もあるみたいですが。

わたしはとってもオススメです!

いつかはヘナもしたいなぁと思っているので、そのレビューも書きたいと思います。

 

最後までお読みくださりありがとうございました!

 

 

みんながホッと安心できる場所
~ひだまりの家サンポミチ~

 f:id:nikkijyuku:20200829142114j:plain

熊本県宇土市にある、ひだまりの家サンポミチ。

ここは、日本Share&Careの認定カウンセラー高瀬多美子さんの、「みんながホッとできる安心安全な場所をつくりたい」という想いで始まった、ひだまりの家です。

 

さんぽみちの途中に、ちょっと自分を見つめなおすための場所として…

子育て中のお母さんが、ホッと安心できる居場所として…

あらゆる世代、立場、経験をもつ人たちとの対話が生まれる場所として…

 

さんぽの途中にちょっと寄って遊んでいこうと思える

そんなあたたかな場所をみなさんと作っていきたいと思っています。

ぜひ遊びに来てくださいね。

 

ひだまりの家サンポミチHP

hidamarinoiesanpomichi.jimdofree.com

 

//上に戻るボタン